本日から日本映画大学白山校舎での撮影が始まりました。
朝は、昨日準備の際に持っていかなかったものを持っていくため、映画祭事務局に集合です。 遅刻者もなく、いつもに比べて移動もスムーズでした。
ただ、昨日慌てて依頼していたエキストラですが、 結局 来てくれたのは7名 … ジュニアメンバーは30 35人クラスにするつもりだったようですが、ジュニアメンバーとエキストラを足して15人 ほどのクラスになってしまいました …
30席近くある教室を、15人ほどでどのように撮影するかを考えるところから始めなければなりませんでした。
明日以降の事も考え、今日どのように撮影するのかなどを決める必要がります。
今日の撮影が問題なく終わったとしても、明日以降は今日の映像と食い違うことのないように気を付けなければなりません。
そんなことで、撮影自体は11時半ごろから始まりました。
途中、昼休みを挟んで、午後も教室の撮影です。撮影がどんなに難航でも、監督以外は昼休みは元気なものです…
全体的にスタートが遅かったこともあり、 途中で時間切れになりました。この日予定していたシーンはすべて撮りきることができず、翌日以降に持ち越しとなりました。
明日もエキストラに来てもらって撮影です。 予定通り撮れないということは、必要なシーンをカットするか、エキストラを再び集めたり、会場を再び借りたりする必要が出てきてしまいます。
ひとつのことが、後々に影響するということを、 今日のことでわかってくれればいいのですが…
タグ:撮影