2014年09月01日

2014/8/4 編集

映画祭事務局
日本映画大学 新百合ヶ丘校舎​

昨日は久々に活動がお休みでした!
みんなリフレッシュできたのかな?

撮影が完了し、今日から編集作業へと移ります。

編集の前に、映画祭事務局で撮影に使用していた小道具(借用物)などを、それぞれ持ち主ごとに片付ける作業を行いました。
片付けが終わったら、日本映画大学に移動してラッシュ(撮影した映像)の確認をしました。
編集するには、まずはどんな映像が撮れているのかを確認することはとても大切です。

その後、編集の部屋にて編集の仕方のレクチャー(主にカット&ペースト)を受けます。
1〜2人の班に分かれて、各シーンごとに編集作業を開始しました。
自分たちが撮った映像を使って編集する気分はどうだったのかな…?

ワークショップは今年で15回目ですが、近年の参加者はデジタル機器の基本的なことを既に知っている人が多いので、ちょっと説明すると、すぐできてしまうんですね!

17:00頃に終了、解散となりました。
明日も引き続き編集です!
タグ:編集
posted by シネマウマJr at 23:20| 2014