2015年07月22日

2015/7/22 撮影準備C

日本映画大学

本日は日本映画大学新百合ヶ丘校舎で活動させていただきました。

今回の活動は一日室内作業でした。

主に小道具制作、ポスター制作、衣装制作を行いました。

わいわいとポスター制作を仲良くやっている隣で小道具制作の職人と化した中学生数人が黙々と作業をしている姿はまるでどこかの工場を連想させました。
小道具制作は、おおがかりな工作を必要とするようで、図面や完成図を描き、パーツを作っていきました。
ポスターについては、撮影の場毎に必要な掲示物等をつくっていく作業で、全てゼロからつくっていかなければならないので、掲示物の内容から相談をはじめていったようです。
衣装は、登場人物の着る服を決めるもので、この場面ではどんな服装であれば適切かなどを話し合い、色合い・用意できるアイテム・誰が何をするかといったことを話し合っていました。


途中、今回のチーム特有の「電池切れ」が見られましたが、スタッフの差し入れにより充電されたようで、その後は集中して小道具制作に勤しんでいました。

もうすぐ撮影に入るので、中学生によるエキストラ集めもはじまります。中学生の友達の予定調整などもあり毎年苦戦してるので、今年こそ計画的に集めて欲しいです。
これからいよいよ映画に恋する夏休みがはじまってきそうです。
posted by シネマウマJr at 17:42| 2015