2013年06月29日

2013/6/29 脚本作りA

日本映画大学 新百合ヶ丘キャンパス 9:00〜

午前中は映画を鑑賞しました。

2013脚本2鑑賞

その後、指導スタッフより、登場人物間の人間関係などの解説がありました。

2013脚本作り2ディスカッション

ジュニアのみんなは、自分たちの脚本作りに役に立ったかな?

昼食をはさんで、午後からは脚本作りでした。

まず、各々書いてきた脚本を読み、互いに意見と質問をしました。
なかなか他人の作品を指摘しづらいのか、「〇〇が良かったです」とか「〇〇がいいと思いました」という意見が多かったように感じましたが…

この日は、作品の候補を3作品に絞りました。

候補@ 廃部の危機にある落語研究会とその部員たちの物語
候補A 人の心の声が聞こえるようになった中学生の物語
候補B 全く団結しなかったクラスが、ある目標に向かって団結していく物語

この3作品の作者を中心にチームをつくり、ジュニアとボランティアスタッフがそれぞれ好きなチームに加わって、チーム毎で話し合いをしました。

次回は、そのチームで話し合いをした後、それぞれプレゼンテーションを行い、1つに決定する予定です。
タグ:2013 制作日誌
posted by シネマウマJr at 21:09| 2013