新百合ヶ丘周辺
本日は終日ロケハンで歩き回りました。
9:00に新百合ヶ丘改札に集合した後、 まずは本山君(登場人物)の家の候補宅へ。
その後、通学路のシーンの為の道を探しました。
映画祭事務局でお昼ご飯を食べて、午後からは主人公の家の候補宅と、川崎市アートセンター近くの神社を見てきました。
14:00ごろ、新百合ヶ丘から撮影でお借りする中学校へ出発。その途中で神社をもうひとつロケハンしました。
今日は気候は涼しくて過ごしやすかったのですが、行く先々で階段や坂道にぶち当たり、みんなとても疲れた様子。
体調を崩すというより本当にただ疲れたといった感じだったので「こんな涼しい中ただ歩いてるだけでバテちゃ撮影にならん!」と思ったり…
これからは本当に暑い中で撮影しなくてはならないのにね…
でも、長い一日でした。お疲れ様でした!
2013年07月27日
2013/7/22 撮影準備B
posted by シネマウマJr at 22:35| 2013
2013年07月25日
2013/7/21 撮影準備A
トウェンティワンホール 第一会議室
製本された脚本を受け取ったあと、1日の流れを確認し、衣装合わせにとりかかりました。
キャストの衣装は決まりましたが、一部の衣装に関しては後日改めて、ということになりました。予定より大幅に時間がかかり、衣装合わせの後、撮影スケジュールを確認しました。
昼食後は、ロケハン(ロケーションハンティングの略。撮影場所を探すことです)組と、衣装・小道具組にわかれ活動し ました。
ロケハンは通学路や、真(主人公。中2女子)と萌(真のクラスメイト。女子)の待ち合わせ場所などを探し、約3時間ほど行いました。長時間にわたって外を歩き、かなり体力を消耗したようです。
衣装・小道具組は、引き続き第一会議室で衣装を決めたり、小道具の張り紙などを作成していました。 16:00頃、ロケハン組も戻ってきて、全体での 連絡事項などを確認した後、17:00に解散しました。
いよいよ、ワークショップもクライマックスに入りつつあります。
体調に気をつけて、みんなでガンバロー!!
製本された脚本を受け取ったあと、1日の流れを確認し、衣装合わせにとりかかりました。
キャストの衣装は決まりましたが、一部の衣装に関しては後日改めて、ということになりました。予定より大幅に時間がかかり、衣装合わせの後、撮影スケジュールを確認しました。
昼食後は、ロケハン(ロケーションハンティングの略。撮影場所を探すことです)組と、衣装・小道具組にわかれ活動し ました。
ロケハンは通学路や、真(主人公。中2女子)と萌(真のクラスメイト。女子)の待ち合わせ場所などを探し、約3時間ほど行いました。長時間にわたって外を歩き、かなり体力を消耗したようです。
衣装・小道具組は、引き続き第一会議室で衣装を決めたり、小道具の張り紙などを作成していました。 16:00頃、ロケハン組も戻ってきて、全体での 連絡事項などを確認した後、17:00に解散しました。
いよいよ、ワークショップもクライマックスに入りつつあります。
体調に気をつけて、みんなでガンバロー!!
posted by シネマウマJr at 14:33| 2013
2013年07月24日
2013/7/20 撮影準備
日本映画大学 新百合ヶ丘キャンパス
9:00から映画大学の教室で、完成した脚本を読み合わせることから活動スタート。
次に、シーンごとに衣装、役者、小道具などをまとめる香盤表(こうばんひょう)というものを作っていきました。

午後からは役者決めのオーディションをおこない、キャスティングが決定しました。

その後はカメラや録音などの役割分担も話し合いました。
互いに慣れてきたのか、仲良く盛り上がっていたりする場面も。でも、もう少し気を引き締めて欲しいかなとも思ったり・・・
さらにこの日は、作品タイトルとチーム名も決めました。
作品タイトルは「My Good Friend」、チーム名は「センベイズ」・・・・・だそうです。
My Good Friendというタイトルのように、この夏出会った仲間と思い出をたくさ作ってほしいです!
9:00から映画大学の教室で、完成した脚本を読み合わせることから活動スタート。
次に、シーンごとに衣装、役者、小道具などをまとめる香盤表(こうばんひょう)というものを作っていきました。

午後からは役者決めのオーディションをおこない、キャスティングが決定しました。

その後はカメラや録音などの役割分担も話し合いました。
互いに慣れてきたのか、仲良く盛り上がっていたりする場面も。でも、もう少し気を引き締めて欲しいかなとも思ったり・・・
さらにこの日は、作品タイトルとチーム名も決めました。
作品タイトルは「My Good Friend」、チーム名は「センベイズ」・・・・・だそうです。
My Good Friendというタイトルのように、この夏出会った仲間と思い出をたくさ作ってほしいです!
posted by シネマウマJr at 20:34| 2013